
トランスフォーマー博限定
「ネメシスグリムロック」
2014/8/9 価格 5,000円(税抜)
【パッケージ】

2014年夏公開予定の実写映画第4作『トランスフォーマー/ロストエイジ』に合わせて
パシフィコ横浜で開催された「トランスフォーマー博」の会場限定アイテム!
定番のネメシスプライムに加えてグリムロックもネメシス仕様に。
【T-REX モード】


ネメシスカラーに変更された「AD-03 グリムロック」のリカラーアイテムです。

サイドから。

複雑な構成のティラノ頭部。
歯まで若竹色に!!
喉にあるレバーで下顎が動くギミックがあります。

付属の武器は尻尾に接続可能。
あまり見栄えがよくないので好きじゃないですが・・・。

【ロボットモード】
ネメシスプライムの唯一の相棒、それがネメシスグリムロックだ。
圧倒的なパワーでマスターを補佐する忠実なボディーガードのような存在で、
ネメシスプライムに忠誠を誓った彼は別人格のように変貌し、マスターの野望達成のみが彼の生きがいとなった。
T-Rexモードでは口から高圧の炭酸ガスを吐き相手の生体組織を分子レベルで破壊する。

T-REXモードから紫色の部分が増えるロボットモード。
紫が入ったことによりグリムロック独自のネメシスカラーとなっています。

頭部アップ。
目、細っ!

正面から。
カラーリングのせいか、ノーマル版より足の長さが強調されてるように見えます。

可動は腰の回転はありません。
足首は前後に可動します。


手首は回転しますが、T-Rexモードの足首はロボットモードの手首と
繋がっているので一緒に動かす感じになります。

ブラックナイトよりさらに黒い!

若干ですが紫色の主張が強すぎる気もします。

股関節はサイドアーマーを逃がせば可動範囲は優秀。

黒いグリムロック自体珍しいので、映画デザインで黒グリムロックだと
もう違うキャラにしか見えない!

黒い部分がツヤのあるパーツとツヤのないパーツがあり、こだわりを感じますね。。

付属武器を装備。

持ち手が変なトコについているのでポージングが難しいです・・・。


鈍器状のパーツも紫色に。

中は空洞!

ヴォイジャークラスのグリムロックで唯一気になるのがこの武器だったり。
持たせ方、ビーストモードでの処理等、なんとなくムリヤリ感があって好きになれない・・・

見た目は迫力あっていいんですけどね。
普通に柄の部分を持てるようにして欲しかったです。

このデザインとこの配色は文句なしにカッコイイと思います^^。

光を反射するツヤあり部分と反射を抑えるツヤなし部分の効果が写真撮ってて面白かったです。


「AD-03 グリムロック」と比較。

ロボットモードで。
さて今後どれだけカラバリが増えるのでしょうか^^。

以上、トランスフォーマー ロストエイジ
トランスフォーマー博限定 「ネメシスグリムロック」でした
今年はグリムロックまでネメシス化。
設定を見るとネメシスプライムとは仲がいいみたいですね。
今後このカラーのグリムロックリペが定着しないことを祈ります^^。
仕様はいわゆるブラックカラーなアイテムですが、ツヤあり、なしの2パターンの
黒いパーツを使うことでなかなか面白い感じになっています。
また、ブラックカラーのグリムロック自体が珍しいのでネメシスプライムとセットで揃えたくなります。
この後さらにG1カラー版の控えているので、海外の限定品等を含めば結構なカラーバリエーションが!
国内でも純粋な劇中カラーを発売してくれると嬉しいんですけどね。